2007.01.31
スピード

内山節さんの著書、戦争という仕事を読んでいる。難しいところもあるがとても面白い、そこにスピードというタイトルがあった。人間には歩く速度が一番適している。とあった。
松尾芭蕉は奥の細道にて素晴らしい俳句を遺した。歩いたからこそできた俳句であると常々思っている。新幹線では作れない俳句であろう。

さて夢舞台住人の暮らしの変化に思う。スローライフになったなとつくづく思う。今、仕事場まではリキを連れて坂道を歩いて毎日通っている。10分はかかる。周囲の山や川を見ながら歩く、目的のないリキはしかたなくついてくる。土手を見ては木々の根が懸命に大地に根を張っている、小鳥の声が小さくどこからか聞こえてくる。考える間がそこにはある。排気ガスゼロに近い空気を吸っている感覚がある。夏の忙しい頃はそこを車で走っていて、自然の一杯あるところにいながら自然が見えなかった。これでは自然から学ぶ事はできないで時が過ぎてゆくだけであった。これからは忙しいといってもなるべく歩いてゆこうと思う。そうでないと郷里からつくった作品ができないと思う。今日はアトリエについて、アッ鍵を忘れたと又歩いて帰る。さてお昼、自宅に食事に歩いて帰った。食事が済んだところで母が、今日は「天気がいい、父ちゃんを車椅子に乗せて散歩してくれ」と言われた。忙しい忙しいとばっかり言ってちっとも父ちゃんの面倒を見ないとこぼす母。里山アートの田んぼまで車椅子をおした。リキも付き合わせた。リキは田んぼが大好きで歓んでいた。父もとても喜んでいた。それより母は私が父の世話をするととても機嫌がいい。今まで蓮田では仕事仕事とそのことだけであったのに、今はそうできない。暮らしの雑用が一杯ある。こうしていやおう無しにスローな時間の流れの中にいるようになった。

ジャワに旅行した知人が時間はゆったりしていたと日本との違いを言っていたことを思い出した。私は仕事のみと走れないように生活環境がスットプをかけている。しかし一方コスモ夢舞台つくりは忙しい。理想と現実。そこをどう作り上げるか。(佐藤賢太郎)